これはお粗末。
お粗末にもほどがあるんじゃないか。

他にも今日は警官が8時間も携帯ショップでクレームを言い続けるた上、駆けつけた同僚の警官も身元を隠そうとしたという不始末も発生。

ほとんどはマジメな警察官なんでしょうけど、こういう人物がいるおかげで信用は失墜。ダメですね。
自分でも古いタイプの考えをする人間だ、というのは自覚しています。
女性にも嫌がられるかも知れませんが…

『爪を飾り立てている人は嫌い』

ロンブーのベストハウス1、2、3
でやっていました 高価なネイルベスト3
確かに綺麗なんだけど。

私の脳内では指先を飾り立てる=指先をあまり動かさない=働いていない
という図式がありますので。
芸能人とかそういう人とかは例外でしょうけど。

マニキュアぐらいだったら全然OKなのですが、爪をすごく伸ばした上に飾り立てて…ってのは私にはダメです。ダメ。生理的にダメ。
だいたい爪を伸ばして汚くないのかと…小一時間(略
スティールボール・ラン以前からもその傾向はあったのですが、
『善悪は別として、一つの目的に命をかけること』
が一つのテーマとして伏在しているような気がする。

早くも『あの人』が脱落してしまって、ますますレースは混戦模様です。
アーバニタが惨敗して残念だったけど。
それはそれとして何もかもうまく行くわけではないし。
先週トラヴェルが勝ったし、
今日もいろいろ良いことがあって、気分的には全然ハッピー。

これで安心して転勤できる。
今日はイケルと思っていましたが惨敗。
この結果では正直一勝が難しいのでは…

うーむ。
まだこれだけお金持っているのか。

経済犯罪には甘いよな、日本。
実刑ついただけ今回は厳しいか。
これはまた。
前走以上の小粒なメンバーが想定されています。
勝負のときでしょう。

逆にこれで入着しなければ、かなり厳しいと思う。
これほんと松江のすぐそば。
こんなに近くにこっそり異国の船が来ること自体怖い。
問題は『島』ではなくて『本土』なのだ。

ロシアみたいに銃撃できないのならせめて
厳しく罰して欲しい。
日本は舐められすぎだと思う。
今週はアーバニタに注目。
前走は落馬だったけど、近況を見ても順調であることが十分伝わってくる。
一発勝負するか。
軍資金は十分だし。

トラ
トモの疲れが取れて木村騎手や柴田先生の心配をよそに一着。
調教が上手く行った結果なんだろう。
今週の特別登録は除外ラッシュの対応策らしい。

ウェルス
芝を使うが間隔があくので障害を飛ばすらしい。
気性的にも血統的にも難しいような気がするけど、
素人があれこれ考えてもせんなきこと。
応援しよう。

コルベット
他の3次募集は決まったけど、この馬はまだ決まらず。
どーにか良い厩舎に決まりますように。

愛馬近況

2007年3月11日 一口愛馬
トラヴェル
1000万下吹田特別快勝。
そして17(土)中山10R 内外タイムス杯(1600万下)
特別登録。
イケイケですね。

ウェルス
トラと対照的に不調。
次走芝でダメなら…やばいような。
単純に調子が悪いだけのような気がしないでもない。

アーバニタ
次週中京ダ1700でアンミツ騎手予定

キスメットマイン05改めデスティノ
名前は不採用。
乗るときに背中丸める。

ネイヴァルアフェア05改めコルベット
ちょっとイライラ。
名前ひょっとして採用された??
応募したの忘れた(汗)

PAT結果

2007年3月11日 競馬
勝ったときしか晒しません(笑)

受付番号数 = 5 個
累計購入金額 = 29,000 円
累計払戻金額 = 262,400 円
購入限度額 = 243,400 円

今日も若干増やしたけど、トラヴェル様様でした。
2003年3月5日…最初の愛馬アクセルが予後不良となりました。

奇遇にも2006年3月5日に妹の(トラにとっては姉の)カレッシュが勝利。

そして今日は3月10日。ちょっとずれちゃったけどトラヴェル優勝。

感慨深いですね。競馬って面白い。
天国のアクセル兄さんが応援してくれたのかな。
トラヴェルが勝ちました!
他の馬達の調子がいまいちな分、これは大きいぃ!

引越しさえなければ…絶対応援行っていたのに。
今回の異動には泣かされっぱなしだな。

とにかく、これでトラは準オープン!
スゴイスゴイ。
これからも楽しみです、トラ。

馬券20万以上儲かったとです…今までの競馬の負け分完全ペイです。

愛馬近況

2007年3月2日 一口愛馬
トラ
阪神出走。10着。
トモに疲れがあった?

ウェルス
地方競馬出走。よって久しぶりのダート。
どうなんだろう??

ジャックランラン05
突然のお別れTT
近況がどーも怪しいなぁって思っていたら、
やっぱり、こーなってしまいましたな…
選馬の自信があっただけに、残念無念。

キスメットマイン05
アクセル以来の熊癖。
変なスキルばかり取得しているな…
でもまぁレースにはあまり影響無いだろうし大目に見よう

ネイヴァルアフェア05
ジャックランランが引退となっただけに、
この馬に出資したのはやはり運命だったようにも思える。
走る気を見せているようで、良い感じ。

出張〜

2007年2月24日 エッセイ
日記を更新しなかったのは別に凹んでいたからではなくて、
(いや、かなり凹んでいたのは事実だが)
出張に行ってきました。

出張先はあのチームやあのチームのキャンプ地。

非常に暖かく気持ち良いところでした。

転勤先は。

2007年2月24日 エッセイ
転勤先は明日トラが出走するところのわりと近く??
です。
愛馬の応援には便利になりましたが、
愛馬の応援に行く時間は逢瀬の時間に使うことになりそうです。

仕事の方も今までのように甘くないと思うし。

能力を買ってもらったのは嬉しいですが、
非常にアンビバレントな心境(byノヴァ教授)です。
転勤が決まりました。
どちらかというと栄転の方なのですが、
件の彼女とは今のところそれほど深い仲でも無いわけで
『ついてきて』とはとても言えません。
危機的状況になってしまいました。

せいいっぱいの思いを伝えてなんとかこのまま続けることにしましたが、
すごく努力して大事にしないと離れてしまう気がします。

それにしても、以前にもあったようなデジャブを覚えて。
こういうパターンで終わること多すぎ。そういう運命なのかいな。

いかんいかん、今回は気合を入れて頑張ろう。
国語のテストの点数が悪い人は本をたくさん読めと言われます。
そしてそれは正解だと思います。

…が、学生さんに朗報。

マンガを読んでも大丈夫だと思います。

どのマンガでも良いというわけではありませんが、
心理描写を上手く書いているマンガ、
青年雑誌以上のマンガがお勧めです。

お勧め
寄生獣(心理描写が見事)
三国志、項羽と劉邦(人がどんな行動を起こして、どういう結果を招いたか?因果関係を考える。+漢文有利)
銃夢(心理描写。+物理・化学に興味が持てる)
マジメな恋愛少女マンガ。私はあまり読んだことないですが、
はいからさんが通る(古!)とか。そういう系統。
(登場人物の心理を探れ)
…などなど。

ダメ
北斗の券、ドラゴンボールなどの娯楽系。
その他ギャグマンガ

ポイント:
1.なぜそのキャラがそういう行動に出たのか、その心理を探りましょう。
2.作品を通して作者が伝えたいことを感じましょう。
3.なぜ結果がそうなったのか、順を追って考えましょう。
4.分からない言葉が出てきたら、絶対に辞書を引きましょう。
英語も。
5.科学知識を必要とする事柄が出てきたら、ついでに科学も勉強しちゃいましょう。
6.誤った日本語を大真面目に使っている作者もいるので、違和感を感じたら調べて訂正しましょう。
7.恋愛ものマンガの心理を考えましょう。古文は恋愛多いし、小説問題にもわりと絡んできます。

です。マンガを読むのにも結構頭を使うのに気づくと思います。
たかがマンガと思うなかれ。

あと…親御さんに勉強をしろ!と怒られても、今、国語の勉強中だ!といえます。
あちこちいろいろ言われているが、私は好きだったりする。
ハッピーデイズとかさくらんぼとか。

…でもプラネタリウムはFFの主題歌か?と思ったのも事実。
店員さんに彼氏さん、彼女さんとか言われて嬉しかった。
客観的に、そのように見えたんだなって。

今のところ、いろんな面で理想的な女性なので
彼女と上手くいかなければ将来的にかなりヤバイ(独身街道一直線)気がします。

< 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >